こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。
新元号も決定し、新年度がスタートしましたね。
新しい生活が始まった方や、変化があった方も多くいらっしゃると思います。
飲食店を持つことが、小学校からの夢だった澤田麻衣さんもその一人。
セキビズで開業をサポートしてきた、澤田さんがオーナーを務める『カフェ庵樹(あんじゅ)』が、3月31日にオープンを迎えました!
プレオープンに伺い、ランチとスイーツを一足お先にいただいてきましたよ。
気になるニューオープンの同店を、ご紹介します!
<手作りのスイーツとおいしいコーヒーが自慢の『カフェ庵樹』>
ご家族で協力して塗り上げた白い壁と、木を基調にしたインテリアが、リラックスできる同店。
ソファー席の壁には、川島建設さんが一つ一つ切りだして、積み上げられたウッドタイルが。
木のペンダントライト、木のコースターなど、コンセプトの「木々を感じられる 小さなおうちみたいなカフェ」の通り、リラックスできる空間です。
カウンターの前には、ノリタケやウェッジウッドのカップが、綺麗に並べられており、自分はどのカップになるかな?とわくわくします。
7テーブルとカウンターがある店内は、完全禁煙で、モーニング、ランチとティータイムの営業です。wi-fiも完備しています。
出来るだけ手作りにこだわられている澤田さんは、料理人であるご主人にもサポートしてもらい、サンドイッチの具材からドレッシングまで丁寧に作っています。
「コーヒーが美味しい!カップも気に入った!またぜったい来るわ~」と、来られていたご近所の奥様方。ハンドドリップで、丁寧に1杯1杯入れてくれるコーヒーは、香りも良くとても美味しいです。
ランチは、「サンドイッチのパンと中身が選べて、楽しいし美味しい!」
「パンが2種類でて、ボリュームがある!」、お子さま連れのご家族からは、「小さい子どもにも食べやすい」と、好評でした。
3種類のパンと4種類の具材から2つのお好きな組み合わせを選ぶことができるランチは、サンドイッチとスープの他に、嬉しいデザートプレートとドリンクが付きます。
ご飯派の方には、十六黒米プレートランチも。
具材が手作りの優しい味で、子ども連れにも安心ですね。
そして、澤田さん手づくりのデザートは、皆さん口をそろえて「美味しい!」ととっても評判!
この日は、イチゴのシャーベット、チョコブラウニーとプリンという夢の共演。
プリンは、ガスバーナーでキャラメリゼするという手の込みよう!
「私がデザートが大好きで、いろんなものを食べたいなと思ったので、デザートプレートにしたんです。自分がこういうお店に行きたいというお店にしていきたいです。」と澤田さん。
オープンを迎えられた感想を伺うと、「家族に支えられて、オープンを迎えることができました。携わってくださった方、みんなに感謝です」と、目に涙を浮かべて答えて下さいました。
「お父さんが手伝ってくれているのが、びっくり!」と言われていた、刃物メーカーに勤めるお父様。「妻と娘2人は調理師免許を持っているので、いつか何か出来たらいいねと話していたのが、実現しました。大変なこともあると思いますが、頑張ってほしいです。お祝いに、庵樹の名を彫ったダマスカスの包丁をプレゼントしたら、感動して泣いていましたよ」
お父さん、お母さん、妹さんやご主人のサポートで加わり、お子さんもお店に揃って、家族みんなでプレオープンを迎えられました。
木のぬくもりだけじゃなく、あたたかい家族の愛も感じられる、ほっとなごめるカフェでした。
<セキビズのサポート>
小学生の頃からの「いつか飲食店を持ちたい」という夢に向かって、これまで飲食店で働かれてきた澤田さん。お知り合いの飲食店を引き継ぐことになり、オープンに向けて、居心地のよいカフェにしたいと、セキビズに相談に来られました。
セキビズでは、どんなお店にしていくかじっくりお話を伺い、事業計画のブラッシュアップ、ブランディング、費用のアドバイス、メニュー構成、販促物のデザインアドバイス、お店のコンセプトつくりなど、初めて開業する澤田さんに伴走し、開業に向けて1歩1歩、サポートしてきました。
オープンに向けて、ホームページやフェイスブックなど、情報発信のサポートも行ってきました。
長年の夢への第一歩を踏み出した、澤田さん。セキビズを利用して「セキビズは何でも相談できる場所。困っていることがあっても、その場で解決法を教えてくれます!」という感想を頂きました。
4月の『セキビズ通信』でもカフェ庵樹さんをご紹介しています!
カフェ庵樹さんにも置かせていただいていますので、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです。
引き続き、澤田さんの新しいチャレンジを全力サポートしていきます!
**************************
■Cafe庵樹(あんじゅ)
2019年3月31日(日)オープン!
〇ホームページはこちら
〇フェイスブックはこちら
【セキビズ相談予約】
相談のご予約は、お電話かメールでお気軽にご連絡ください!
相談は何度でも無料です。お問合せ、ご予約はこちらから
<電話 >0575-23-3955
<メール>info@seki-biz.net
<営業日>火曜~土曜
(休日:日曜・月曜・祝日・年末年始)
<相談時間>10:00〜12:00/13:00〜17:00
<予約時間> 9:30~17:00(12時~13時除く)
<住所>〒501-3208 岐阜県関市若草通2-1 わかくさ・プラザ 学習情報館3階
◆セキビズホームページはこちら
◆セキビズのフェイスブックはこちら
◆メールマガジンの登録はこちら
新元号も決定し、新年度がスタートしましたね。
新しい生活が始まった方や、変化があった方も多くいらっしゃると思います。
飲食店を持つことが、小学校からの夢だった澤田麻衣さんもその一人。
セキビズで開業をサポートしてきた、澤田さんがオーナーを務める『カフェ庵樹(あんじゅ)』が、3月31日にオープンを迎えました!
プレオープンに伺い、ランチとスイーツを一足お先にいただいてきましたよ。
気になるニューオープンの同店を、ご紹介します!
<手作りのスイーツとおいしいコーヒーが自慢の『カフェ庵樹』>
ご家族で協力して塗り上げた白い壁と、木を基調にしたインテリアが、リラックスできる同店。
ソファー席の壁には、川島建設さんが一つ一つ切りだして、積み上げられたウッドタイルが。
木のペンダントライト、木のコースターなど、コンセプトの「木々を感じられる 小さなおうちみたいなカフェ」の通り、リラックスできる空間です。
カウンターの前には、ノリタケやウェッジウッドのカップが、綺麗に並べられており、自分はどのカップになるかな?とわくわくします。
7テーブルとカウンターがある店内は、完全禁煙で、モーニング、ランチとティータイムの営業です。wi-fiも完備しています。
出来るだけ手作りにこだわられている澤田さんは、料理人であるご主人にもサポートしてもらい、サンドイッチの具材からドレッシングまで丁寧に作っています。
「コーヒーが美味しい!カップも気に入った!またぜったい来るわ~」と、来られていたご近所の奥様方。ハンドドリップで、丁寧に1杯1杯入れてくれるコーヒーは、香りも良くとても美味しいです。
ランチは、「サンドイッチのパンと中身が選べて、楽しいし美味しい!」
「パンが2種類でて、ボリュームがある!」、お子さま連れのご家族からは、「小さい子どもにも食べやすい」と、好評でした。
3種類のパンと4種類の具材から2つのお好きな組み合わせを選ぶことができるランチは、サンドイッチとスープの他に、嬉しいデザートプレートとドリンクが付きます。
ご飯派の方には、十六黒米プレートランチも。
具材が手作りの優しい味で、子ども連れにも安心ですね。
そして、澤田さん手づくりのデザートは、皆さん口をそろえて「美味しい!」ととっても評判!
この日は、イチゴのシャーベット、チョコブラウニーとプリンという夢の共演。
プリンは、ガスバーナーでキャラメリゼするという手の込みよう!
「私がデザートが大好きで、いろんなものを食べたいなと思ったので、デザートプレートにしたんです。自分がこういうお店に行きたいというお店にしていきたいです。」と澤田さん。
オープンを迎えられた感想を伺うと、「家族に支えられて、オープンを迎えることができました。携わってくださった方、みんなに感謝です」と、目に涙を浮かべて答えて下さいました。
「お父さんが手伝ってくれているのが、びっくり!」と言われていた、刃物メーカーに勤めるお父様。「妻と娘2人は調理師免許を持っているので、いつか何か出来たらいいねと話していたのが、実現しました。大変なこともあると思いますが、頑張ってほしいです。お祝いに、庵樹の名を彫ったダマスカスの包丁をプレゼントしたら、感動して泣いていましたよ」
お父さん、お母さん、妹さんやご主人のサポートで加わり、お子さんもお店に揃って、家族みんなでプレオープンを迎えられました。
木のぬくもりだけじゃなく、あたたかい家族の愛も感じられる、ほっとなごめるカフェでした。
<セキビズのサポート>
小学生の頃からの「いつか飲食店を持ちたい」という夢に向かって、これまで飲食店で働かれてきた澤田さん。お知り合いの飲食店を引き継ぐことになり、オープンに向けて、居心地のよいカフェにしたいと、セキビズに相談に来られました。
セキビズでは、どんなお店にしていくかじっくりお話を伺い、事業計画のブラッシュアップ、ブランディング、費用のアドバイス、メニュー構成、販促物のデザインアドバイス、お店のコンセプトつくりなど、初めて開業する澤田さんに伴走し、開業に向けて1歩1歩、サポートしてきました。
オープンに向けて、ホームページやフェイスブックなど、情報発信のサポートも行ってきました。
長年の夢への第一歩を踏み出した、澤田さん。セキビズを利用して「セキビズは何でも相談できる場所。困っていることがあっても、その場で解決法を教えてくれます!」という感想を頂きました。
4月の『セキビズ通信』でもカフェ庵樹さんをご紹介しています!
カフェ庵樹さんにも置かせていただいていますので、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです。
引き続き、澤田さんの新しいチャレンジを全力サポートしていきます!
**************************
■Cafe庵樹(あんじゅ)
2019年3月31日(日)オープン!
〇ホームページはこちら
〇フェイスブックはこちら
営業時間:8:30~17:00
<モーニング> 8:30~11:00
<ランチ> 11:30~14:00
<ティータイム> ~17:00
定休日:土曜日
駐車場:店舗前 12台
住所:〒501-3245 岐阜県関市北福野町1-3-23 エルニド1F
TEL:0575-21-3252
全席禁煙
**************************全席禁煙
【セキビズ相談予約】
相談のご予約は、お電話かメールでお気軽にご連絡ください!
相談は何度でも無料です。お問合せ、ご予約はこちらから
<電話 >0575-23-3955
<メール>info@seki-biz.net
<営業日>火曜~土曜
(休日:日曜・月曜・祝日・年末年始)
<相談時間>10:00〜12:00/13:00〜17:00
<予約時間> 9:30~17:00(12時~13時除く)
<住所>〒501-3208 岐阜県関市若草通2-1 わかくさ・プラザ 学習情報館3階
◆セキビズホームページはこちら
◆セキビズのフェイスブックはこちら
◆メールマガジンの登録はこちら