こんにちは、企画広報コーディネーターの金子です。
先日7月19日(日)にNPO法人ハッピードッグチームの『みんなで保護犬飼い主会員』の無料体験会が開催されました!
アレルギーなど健康上の理由や、住居・家族構成、不在にする時間が多い。
最後までお世話ができないかもという不安など、ワンちゃんを飼いたくても飼えないという方。
そして犬を飼う準備をしたい方にも、オススメな新たな取り組みなんです。
「『みんなで保護犬飼い主会員』って実際どんなことできるの?」
「体験会ではどんなことをするの?」
次回は8月2日(日)、8月10日(月・祝)に開催される無料体験会を前に、関市近郊に住まれている方にぜひ知ってほしい、これからの犬との暮らし方『みんなで保護犬飼い主会員』についてご紹介します!
<『みんなで保護犬飼い主会員』とは?>
「かわいかった!上手にブラッシングできた」
この女の子は毎週2時間かけて遠方のふれあい広場に行くほど、ワンちゃんが大好きなんだそう。でも、アレルギーがあり自宅で飼うことができないんです。
「大切に買っていた子がなく亡くなっちゃって。でも年齢も年齢だから、飼うことができないでしょ。でも寂しくてね。新聞で見て、来てみたんです。」
体力的に最後までお世話してあげられないかもと心配で、飼うことをためらう方も。
『みんなで保護犬飼い主会員』とは?
NPO法人HAPPY DOG TEAM(ハッピードッグチーム)では、保健所に持ち込まれた犬を『出逢いの森』で保護をして譲渡する活動をしています。本事業では、出逢いの森で暮らす、家族がいない犬の家族を募集します。これは里親になるということではなく、みんなで育てるということです。
現在の選択肢としては、ワンちゃんを飼うか、飼わないか。
それしか無かったんですよね。
そんな中、NPO活動を維持していく取り組みについてディスカッションする中で、セキビズから『みんなで保護犬飼い主会員』を提案しました。
飼いたくても飼えない人が関わることができ、地域で保護犬を支える新たな取り組みです。
<『みんなで保護犬飼い主会員』でできること>
通常、保護犬はスタッフさん4人とボランティアさんが協力してお世話しています。
みんなで保護犬飼い主会員になると、
・毎日保護犬たちの様子をみることができます
・毎月開催されるランチ会に参加できます(ランチ代は別途)
・しつけ暮らし方教室、お手入れ講習、老犬介護、おやつ作りなど人気の講習4回(各1回)に参加できます
ハッピードッグチームの皆さんが、さっ処分ゼロを目指して保護活動を続ける中で、”犬を育てる”という責任の大切さを知ってもらい、知識を持ってちゃんと理解してほしいと、ふれあうだけではなく、学ぶ機会も設けています。
体験会では、『みんなで保護犬飼い主会員』についての説明や、保護犬とのふれあい、施設見学ができます。
この日は保護犬のノベニィちゃんとしんちゃんが来てくれました。
ここで保護犬についての現状も知ることができます。
<こんな方におすすめ>
・犬を飼うことができないご家庭
・犬を飼わない選択をされている方
をはじめ、
・犬との暮らし方を練習したいご家族
・子どもさんが、犬を飼いたいといっているご家族
・これから犬を迎えようと考えているご家族
など、犬を飼う前の準備期間として学びを深めながらふれあっていくということもできます。
<参加者の声>
「中日新聞をみていたら、これいいんじゃない?って主人が切り抜いてくれて。
娘がアレルギーなので、家で飼うことができないんです。
でも大好きなので、毎週遠くまでワンちゃんとふれあいにつれていっていました。
関市内でできるならいいねって、今日は参加しました。
犬を育てるという責任感をもつ大切さを学びました。」
「17年くらい飼っていたワンちゃんが亡くなって、寂しくて。
子どもたちも大きくなって、不在の時間が多いので、ワンちゃんだけにする時間が増えてしまうので、飼う選択をしていませんでした。
ワンちゃんを触りたくなって今日は参加しました。
こちらの団体の考え方が素晴らしくて、とてもいい場所でした。」
飼うことができないけれど、ふれあいたいという方は多くいらっしゃいます。
そして、みなさんワンちゃんと暮らすこと、飼うことを決して簡単に考えていない。
ハッピードッグチームの理念が伝わり、素晴らしい取り組みになっていきそうです。
『みんなで保護犬飼い主会員』の提案をはじめ、セキビズでは情報発信のサポートもおこないました。
7月17日の中日新聞、7月31日の岐阜新聞、8月5日のFM AICHI「Afternoon Colors」、そしてNHKでもご紹介いただく予定で、注目を集めています。
<2020/11/17 更新>
■11月17日(火)18:30~ NHK「まるっと!ぎふ」で放送されました。
あなたも“これからのペットとの暮らし方”を、体験しませんか?
次回の体験会は8月2日(日)、8月10日(月・祝)に開催されます。
<2020/11/17更新>
飼い主会員体験会を個別で開催中!
♦️体験申し込み期限:2020年12月25日迄
♦️入会申し込み期限:2020年12月30日迄
♦️体験参加費:無料
♦️体験日時:出逢いの森営業日の14:00-14:40
希望の日にち第1希望、第2希望、第3希望
までご連絡ください。
♦️場所:出逢いの森(関市小瀬872-7)
詳細・お申込みはこちらのHappy dog Team HPより
詳細・お申込みはこちらから☟
【セキビズ相談予約】
相談は何度でも無料です。お問合せ、ご予約はこちらから
<電話 >0575-23-3955
<メール>info@seki-biz.net
<営業日>火曜~土曜
(休日:日曜・月曜・祝日・年末年始)
<相談時間>10:00〜12:00/13:00〜17:00
<予約時間> 9:30~17:00(12時~13時除く)
<住所>〒501-3208 岐阜県関市若草通2-1 わかくさ・プラザ 学習情報館3階
◆セキビズホームページはこちら
◆セキビズのフェイスブックはこちら
◆メールマガジンの登録はこちら