こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。定期開催している、鮨紺乃×あかつき幼稚園の食育プログラム「おうちで親子クッキング」が先週土曜日(11/28)に開催されました!今回は本町BASEから、初のオンライン開催です。気になるメニューは、園で作っている
販路開拓の支援
\集え武将ファン!No.1武将を投票しよう/ 投票人気No.1武将の「日本刀はさみ」を ニッケン刃物が創る!特別企画が開始
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。「岐阜関ケ原古戦場記念館」記念式典のテープカットでも使われた、日本刀はさみ。同商品の特別企画がスタートしました!<みんなの軍議で決める!関ケ原合戦で一番人気の武将をモチーフにした日本刀はさみを創ろう
\明日11/1(日)事前練習開催/ ワンちゃんとの絆を深める 「だるまさんがころんだ」で めざせ!『おさんぽマスター』
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。「だーるまさんが、こーろんだ」子どもの頃を思い出しますよね。実はこの「だるまさんがころんだ」、 Happy Choice 犬と猫と人のためにの代表でドッグトレーナーの田口さんが推奨する、愛犬と楽しみながら学べるト
\最強の“冬キャンプ飯”が新登場/居酒屋「喜好屋」のキャンプ場で楽しめる 『冷凍もつ鍋セット』
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。もつ鍋の本場である博多で、修業を積んできた大将が腕を振るう関市の居酒屋「喜好屋」。看板商品の『もつ鍋』をより多くの方に食べてもらいたいと、今後の展開について、相談に来られました。セキビズから、新たな
ニッケン刃物の日本刀はさみが 『岐阜関ケ原古戦場記念館』のテープカットで登場!
こんにちは、企画広報コーディネーターの金子です。ニュースや新聞で『岐阜関ケ原古戦場記念館』の記念式典の模様を目にした方も多いのでは?注目していただきたいのが、テープカットの手元!セキビズで継続的にサポートしている ニッケン刃物株式会社の『日本刀は
飲食店も登録できるの!?Go To Eatと一緒に進めたい!「Go to トラベル 地域共通クーポン」早めの登録をオススメする3つの理由
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。ここ連日ニュースで見ない日はない『Go to トラベル』。カフェやレストランなど飲食店の皆さん、「トラベルだからうちには関係ないや」「Go to Eatだけ登録したらいいんでしょ?」と思っていませんか?実は飲食店に
\みらプロで新たなプロジェクト開始/ビーズカフェが高齢者へパンのプレゼント
こんにちは!企画広報コーディネーター金子です。創業前から継続的にサポートしているトレーラーハウスのベーカリー「B’s Cafe」。せきの未来・社会貢献プロジェクト「みらプロ」で、新たなプロジェクトが開始しました!高齢者世帯に見守り支援を兼ねて、桜が丘地区
\CAMPFIREで目標の101%達成!あと4日で終了/コロナで大きな影響を受けている希少なお茶と幻の大豆を守りたい
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。可児市・御嵩町のみで栽培されている濃い味が特徴の「中鉄砲」、そして希少価値の高い「白川茶」を守りたいと JAめぐみのがはじめたクラウドファンディング、『コロナで大きな影響を受けている希少なお茶と幻の大豆
\私たちの足りないを補完してくれるパートナー/ 目標の7586%達成!キャンプ用ペグ『打刀』の 福善刃物 福久さんからの声
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。先日来て下さったのは、 福善刃物工業(株) の福久さん。セキビズもサポートした新商品、キャンプ用ペグ『打刀』(Uchigatana)がクラウドファンディングMakuakeで、1130万円を超え、目標の7586%を達成しました!
\朝日新聞webメディア『ツギノジダイ』掲載/ コロナでも新規問い合わせは過去最高! 刃物製造業が試行錯誤のWEB戦略
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。セキビズの支援事例が朝日新聞のウェブメディア『ツギノジダイ』に掲載されました! 今回ご紹介しているのは、継続的にサポートしているエドランド工業(刃物製造業)の支援事例です。新型コロナの影響が長引く中で