こんにちは!セキビズの金子です。先日相談に来られたのは、関代行(㈲ズッキ 旧:㈲ゼロ・インポート)の川部さん。運転代行を女性が働きやすい職場としてリスタートしていきたいとのご相談です。じっくりヒアリングする中で、・マナーや接客について従業員教育を徹
新商品・新サービスの支援
\想い入れのある生地が素敵に生まれ変わる/ 工房上田とFairlylanD.の新サービス開始
こんにちは!セキビズの金子です。赤ちゃんの時にお子さんが着ていたお洋服や、ご両親の形見の着物など、想い入れのある生地が素敵に生まれ変わったら嬉しいですよね。先日ご相談に来られたのは、製本・箔押しの工房上田の酒井さんと、つまみ細工のFairlylanD.(yumm
\3月の広報せき「セキビズコーナー」も必見/ 音楽創庫の『部活応援撮影サービス』スタート
こんにちは!セキビズの金子です。今月号の広報せきのセキビズコーナー(p.28)では、音楽創庫(関市西本郷通)の新サービスに向けたサポートをご紹介しています。吹奏楽部のソロコンテストやアンサンブルコンテストの動画撮影など、部活動の限られた予算の中、少し
\情報発信も要チェック/ バレンタインにも!Regalフタワの上生菓子
こんにちは!セキビズの金子です。来週14日はバレンタインデーですね。チョコが苦手な方向けや、ちょっと違ったものをあげたいという方、和菓子はいかがですか?定期的に情報発信のサポートをしている、関市の和洋菓子店「Regalフタワ (レガルフタワ)」。丹羽さんが
\大切なピアノをお子さん・お孫さんへ/石原楽器工房の新サービス『ピアノリノベーション』スタート!
こんにちは!セキビズの金子です。昔から人気の高い、習い事の1つといえば、ピアノ。お子さん・お孫さんがピアノを習うようになったら、ご自身のピアノを使ってほしいと思いますよね。「子どもの頃に使っていた実家のピアノを、子どもに使ってほしい」「子どもがピア
コロナ禍で激変した音楽系部活のコンテスト応募を応援!音楽創庫の『部活応援撮影サービス』スタート
こんにちは!セキビズの金子です。ご存じでしたか?コロナ禍で変わったことの1つに、音楽コンテストがあります。これまでは、皆さんが良くご存じのような、ホールに集まりその場で演奏するスタイルが当たり前でした。コロナ流行をきっかけに、審査に録音動画データ送
\関市の学生の足をサポートしたい/ サイズが変わっても安心!『FOOT PLUS』の応援学割誕生
こんにちは!セキビズの金子です。「スポーツでもっと上達したい」「浮指、偏平足、外反母趾など足の痛みで困っている」という関市の学生さん、オーダーメイドインソールの『FOOT PLUS(フットプラス)』(関市寿町)から、応援学割サービスが誕生しました!「オーダ
\せきチケ有効期限は12月31日まで/ 敬老の日(9/19)に贈りたいせきチケ限定セット5選
こんにちは!セキビズの金子です。9月のイベントといえば、19日の敬老の日。昨年、今年とコロナ禍でなかなかおじいちゃんおばあちゃんに会いに行けていないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?会える方も会えていない方も、敬老の日に日頃の感謝を込め
\Makuakeでクラファンスタート/ 金属加工のプロが本気で作った、へらぶな釣り用竿枕「アジャ枕」
こんにちは!セキビズの金子です。釣り好きな皆さんにぜひチェックしてもらいたい、へらぶな釣り用竿枕「アジャ枕」がクラウドファンディングMakuakeで8/22からプロジェクトスタートしました!この商品を開発したのは、金属加工のプロ「まるもフライス」の佐藤さん。
\旬のイチオシを紹介/ セキビズ8月掲示板@関市役所アトリウムを要チェック
こんにちは!セキビズの金子です。8月最終週になってしまいましたが、月初に更新している関市役所アトリウムの8月のセキビズ掲示板は、◎事業スタートのティ・ワイ・ツー◎夏休みもせきチケでお得に楽しもう!せきチケ限定セットのご紹介◎【残枠わずか】9/9開催: