こんにちは!セキビズの金子です。先週8月5日(金)の岐阜新聞「県内ぐるりお店めぐり」のコーナーに、セキビズで起業に向けてサポートしてきた洋菓子店『魔法のCandy Room』の西原さんが掲載されました!本町BASEでの出店を重ね、3月に店舗をオープンし、順調なスタ
メディア掲載
\祝・MAKUAKE目標達成/ 岐阜の縫製業を応援したい!Day to Day近藤さん中日新聞に掲載
こんにちは!セキビズの金子です。先日6月21日の中日新聞にセキビズでサポートしているDay to Day(関市肥田瀬)近藤さんが掲載されました!新たにアパレルブランドを立ち上げ、岐阜の縫製事業を応援したいと、クラウドファンディングMAKUAKEでプロジェクトを開始。
\イベント&新サービスが岐阜新聞に紹介/ 6/18酒アルコ関店&6/21花井金型が掲載
こんにちは!セキビズの金子です。先日6月18日と6月21日の岐阜新聞にセキビズでサポートしている、酒アルコ関店のイベントと花井金型製作所の新サービスが紹介されました!酒アルコ関店は、先日ご紹介した「酒蔵を応援したい」と開催した父の日イベントを。花井金型
\チャンネルCCN「ぎふわっか」で放送中/ Smoky Ga9のスモークチーズが注目を集めています
開業直後からセキビズを活用してくださっているスモークチーズ専門店『Smoky Ga9(スモーキーガク)』の長谷部さんが、チャンネルCCNの「ぎふわっか」で大きく取り上げられました!アラ還でこの新事業をスタートした長谷部さん。商品だけでなく、長谷部さんの人生も
\中日新聞・岐阜新聞・チャンネルCCNで紹介/224年前の『回向柱』一般公開3/12から開始
こんにちは!セキビズの金子です。7年に一度開催される善光寺最大の盛儀「六善光寺同時御開帳」。昨年開催予定でしたが、 新型コロナウイルスの影響で1年延期され、六善光寺の1つ、関善光寺でも4月3日(日)~6月29日(水)の88日間、開催されます。この御開帳も
\自動化&カイゼンで効率化し賃金3%UPに/ トマト工業の取り組みが岐阜新聞に掲載
こんにちは!セキビズの金子です。セキビズで継続的にサポートしているトマト工業の効率化に向けた取り組みが注目を集め、3月8日(火)の岐阜新聞(経済面)に掲載されました!同社は生産現場をはじめ、事務や営業でも徹底的なカイゼンをすすめ、1年で賃金3%アッ
\土曜日も相談できる/ 3/5『週末起業相談会』を開催
こんにちは!セキビズの金子です。毎月第一土曜日は『週末起業相談会』を開催しています。次回は3月5日(土)の開催です。「起業したいと考えているけれど、まだ考えがまとまっていなくて」という方も大丈夫!起業に向けて、強みを引き出したコンセプトの明確化、タ
\CCNで本日2/24放送/ マルチテックのエポキシ樹脂リフォームショールームオープン
こんにちは!セキビズの金子です。海のような模様のオーシャンテーブル、宇宙空間のようなトイレ、波が迫ってくるような海岸風のトイレ、大理石のようなユニットバスの床など、この施工、すべてエポキシ樹脂でできているんです! この施工を行った、防水・塗装工事
\今月の広報せきセキビズコーナーも必見/ 来期に向けてセキビズで一緒に考えませんか?
こんにちは!セキビズの金子です。早いもので、2月になりましたね。来期に向けて戦略を練っている経営者の皆さん、セキビズで一緒に考えていきませんか?「今年度の振り返りや来年度に向けて、事業の事を誰かに相談したいな」「来年度の新たな挑戦に向けて具体的な
\11/17岐阜新聞&12/30朝日新聞に掲載/ コロナをきっかけに異業種コラボからアウトドアブランド「 㐂. 」が誕生
こんにちは!セキビズの金子です。コロナの影響を受け、販路拡大を考えているとご相談に来てくださったのは縫製加工業「オネスト」(関市)の川嶋さん。包丁のネットショップ「フルータス」(関市)の古田さんと一緒に、新たにアウトドア向けの新ブランド「 㐂. 」