こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。昨日は松浦チーフアドバイザーが、関市役所の入庁2~3年目の若手職員向けの職員研修の講師を務めました。参加した職員からは、「グループワークから、自分の長所短所を気づかされました。組織で仕事をするときの役
その他イベント
\中日新聞 掲載/鮨屋の食育、鮨紺乃の“鮨育”が桜小で初開催
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。鮨紺乃の近藤親方の想いを、セキビズがサポートしスタートした「鮨育」が、昨日12月9日に桜ヶ丘小学校の6年生向けに開催されました!これまでは、あかつき幼稚園での開催でしたが、今回は初の小学校での開催です。
\岐阜新聞 掲載/武儀地域を元気に!明日12/1(日)は道の駅平成で『平成わっしょいマルシェ』開催
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。お出かけ日和の今週末。明日の予定は決まりましたか?12月1日(日)は、道の駅平成の『平成まつり』と同時開催で、『平成わっしょいマルシェ』が開催されます!『平成わっしょいマルシェ』はタイ式マッサージ サン
\売込み商談会から販路拡大へ/高級スーパー フランテ八事店で関近隣の名品 取り扱いスタート!
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。9月にフランテのバイヤーさんをお迎えして開催した、「売込み商談会」から、販路拡大に繋がり、11月7日(木)からフランテ八事店で、関市近隣の名品の取り扱いがスタートしました!早速センター長が、フランテ八事
高級スーパー「フランテ」に販路拡大のチャンス『食品限定!自社商品 売込み商談会』開催しました
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。昨日は高級スーパー「フランテ」のバイヤーさんをお招きして、『食品限定!自社商品 売込み商談会』を開催しました!直接バイヤーさんに売り込めるということで、満員御礼の12社にご参加頂きました! バイヤーさん
あおい鍼灸治療院さんの『夏休み お母さん お疲れ様!キャンペーン』8月26日からスタート
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。夏休みもあと数日。3食のご飯や子どもたちのお世話で、疲れがたまっているお母さんも多いのではないでしょうか?そんな中、 あおい鍼灸治療院の山本さんがお母さんを応援するキャンペーンを来週からスタートします。セキビ
\中日新聞掲載/あゆのつかみ取りから“命をいただく”を学ぶ鮨紺乃の食育イベント開催
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。鮨 紺乃の近藤親方の想いを実現した食育プログラム「鮨育」が、今回は「アユのつかみ取り&塩焼き~命をいただきます~」と題し、小学生向けに20日にあかつき幼稚園で開催されました!今朝8月22日の中日新聞にも、掲載され
\岐阜・中日新聞掲載/100周年を迎えた関兼次刃物の次の100年に向けた「包丁キッズ育成」イベント開催
こんにちは。企画広報コーディネーターの金子です。パナソニック、自動車部品のトヨタ紡織、繊維原料の帝人、文具のパイロット、シチズン時計、ベアリングのNTN、そして関市の関兼次刃物。これらの企業の共通点は何でしょう?製造業・・・も正解ですが、実は2018年に100周
\中日新聞掲載/鮨職人から命の大切さを学ぶ食育!鮨紺乃×あかつき幼稚園 第3回「鮨育(すしいく)教室」開催
こんにちは。企画広報コーディネーターの金子です。セキビズで継続的にサポートしている「鮨育教室」が3回目を迎え、2月23日(土)にあかつき幼稚園で開催されました!テーマは「命をいただく」。普段、何気なく言っている「いただきます」の意味を鮨職人の近藤親方から学ぶ
自由研究にもおすすめ!"半日革職人体験”ができるサマースクールが熱い!
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。もうすぐ夏休みですね。夏休みといえば、自由研究。毎年頭を悩ませる方もいるのではないでしょうか?そんな方に、お勧めしたいのが短期間で体験できるサマースクールです。セキビズでサポートしている革工房「SEN LEATHER W