こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。セキビズで継続的にサポートしている大映ミシンの『新生活応援セール』が3/8(月)~3/17(水)まで開催されます!【お手軽ミシンコース】と【プレミアミシンコース】の2種類の抽選枠があり、どちらもお得に購入でき
大映ミシン
\朝日新聞webメディア『ツギノジダイ』掲載/ 仕入れ先が廃業……まちのミシン屋の危機を救ったSDGs【世界へ販売】
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。セキビズの支援事例が朝日新聞のウェブメディア『ツギノジダイ』に掲載されました!今回ご紹介しているのは、継続的にサポートしている大映ミシンの支援事例です。仕入れ先の廃業というピンチを乗り越え、セキビズ
\ミシンが半額で買える抽選会開催中/ 『大映ミシン』の“密にならない”リニューアルオープン
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。寄付ミシンプロジェクトや子ども用マスク作りワークショップなどセキビズで継続的にサポートしている『大映ミシン』。昨日12月10日に、リニューアルオープンしました!リニューアルオープンに向けてセキビズでは、
\中京テレビ『キャッチ』で放送/本当に簡単だった!大映ミシンの『子ども用マスク作りワークショップ』
こんにちは!我が家の在庫マスクが少なくなってきて心もとない、企画広報コーディネーター金子です。マスク不足の中、注目を集めている大映ミシンの『子ども用マスク作りワークショップ』。昨日の中京テレビ『キャッチ』でも取り上げられました!先日掲載された中日
\中日新聞掲載/大映ミシンの『子ども用マスク作りワークショップ』が注目集めています!
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。まだまだマスク不足が続く中、注目を集めているのが大映ミシンの『子ども用マスク作りワークショップ』です。今日3月5日の中日新聞に掲載されました。ディスカッションの中で、子ども用マスクも販売されており、簡
\マスク不足を解消/大映ミシンの『子ども用マスク作りワークショップ』スタート
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。新型コロナウイルスの流行で、慢性的なマスクの品不足状態が続いていますね。北海道や埼玉、和歌山で10代や10歳未満の新型コロナウイルス感染が相次いで確認される中、不安なお母さん方も多いのでは?そんな中、 大
\中日新聞 掲載/新井和宏さん講演&松浦チーフアドバイザーも登壇した活動発表会「みらプロセミナー」は大盛況
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。先日19日に、セキビズもサポートする、市の「みらプロ(せきの未来・社会貢献プロジェクト)」セミナーが開催されました!第一部では、新井和宏さんの講演『なぜ、あの会社は成長しているのか?~地域に愛される会
\11月19日(火)にセミナー開催/みらプロの取り組みからビジネスにも繋がった!大映ミシンの『寄付ミシンプロジェクト』
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。先日来て下さった大映ミシンさんから、嬉しい報告を頂きました!セキビズもサポートする、市の「みらプロ(せきの未来・社会貢献プロジェクト)」に参加した、大映ミシンさんの『寄付ミシンプロジェクト』の社会貢
\東京から問い合わせも/大映ミシンさんの『寄付ミシンプロジェクト』が好調な理由とは?
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。関市の工業用・新品と中古の家庭用ミシンを扱う老舗「大映ミシン」さんの地域貢献の取り組み「寄付ミシンプロジェクト」が好調です!週末には、セキビズのブログを見た東京の方から、ミシンを寄贈したいと問い合わせも頂き
\壊れた・使わないミシンを寄付して社会貢献に!/大映ミシンの『寄付ミシンプロジェクト』スタート
こんにちは!企画広報コーディネーターの金子です。関市の工業用・新品と中古の家庭用ミシンを扱う老舗「大映ミシン」さんが新しい取り組み「寄付ミシンプロジェクト」を始めます!<「寄付ミシンプロジェクト」とは?>この新プロジェクトは、ご家庭で使わなくなったり、壊