関市ビジネスサポートセンター【Seki-Biz・セキビズ】の日記

関市ビジネスサポートセンター「Seki-Biz」は、堅実に頑張る中小企業の「より良くなりたい」を支援し、企業家の「夢を実現したい」を応援する産業支援拠点です。事業状況の確認から課題解決の提案・実行までを無料で継続的に行い、あなたのチャレンジをサポートします! お問合せ 電話0575-23-3955

関市ビジネスサポートセンター【Seki-Biz・セキビズ】の日記 イメージ画像
 集客・売上アップから新商品開発、起業まで
ビジネスに関するお悩みは何でもご相談ください!
電話 0575-23-3955 HP https://www.seki-biz.net/

相談無料

こんにちは!セキビズの金子です。「商品写真がうまく撮れない」「商品写真を見直したい」「商品撮影のコツが知りたい」という事業者さん、プロカメラマンから学んでみませんか?3/16に『スマホでできる!初心者のための商品撮影塾』を開催します!少人数制で、撮影
『\商品撮影のコツが知りたい方必見/ <限定8組>スマホでできる!初心者のための商品撮影塾』の画像

こんにちは!セキビズの金子です。来週14日はバレンタインデーですね。チョコが苦手な方向けや、ちょっと違ったものをあげたいという方、和菓子はいかがですか?定期的に情報発信のサポートをしている、関市の和洋菓子店「Regalフタワ (レガルフタワ)」。丹羽さんが
『\情報発信も要チェック/ バレンタインにも!Regalフタワの上生菓子』の画像

こんにちは!セキビズの金子です。先日は、市内の支援機関が集まる『連携会議』を開催しました。関商工会議所、東西商工会、関信用金庫、市役所、セキビズが定期的に集まり、みなさんにより良い支援ができるよう、意見・情報交換をする場です。市内の支援機関の連携
『\市内の支援機関の連携を強化/「連携会議」を開催しました』の画像

こんにちは!セキビズの金子です。昔から人気の高い、習い事の1つといえば、ピアノ。お子さん・お孫さんがピアノを習うようになったら、ご自身のピアノを使ってほしいと思いますよね。「子どもの頃に使っていた実家のピアノを、子どもに使ってほしい」「子どもがピア
『\大切なピアノをお子さん・お孫さんへ/石原楽器工房の新サービス『ピアノリノベーション』スタート!』の画像

こんにちは!セキビズの金子です。先日は「新商品・新サービス開発相談会」を開催しました。参加された、三誠紙工の山内さんからは、「自分の思っていることや、何がしたいのかわかってもらえて、気持ちがすっきりしました。自分の中の整理がつきました。」という感
『\自分の中の整理がついた/ <次回2/17開催>売れる商品のコツを伝授『商品開発相談会』』の画像

こんにちは!セキビズの金子です。先日はやだ会計事務所の所長で税理士の矢田氏をお迎えし、「インボイス個別相談会」を開催しました。参加された義建築工業の代表取締役 太田さんと経理をご担当されている佐藤さんからは、「インボイスがよくわかっていなかった。取
『\どういう対応をするか考えていくきっかけに/ 『インボイス個別相談会』を開催しました』の画像

↑このページのトップヘ